「萌えアニメで楽天生活」にようこそ、主にアニメやゲーム関係のなにかしらを記事にしております、面白い記事や共感出来た場合はtwitterでRTをフェイスブックでいいねしてくれた嬉しいです。
- ●オススメサイト
ツタヤオンライン/キャラアニ.com
/ セブンネットショッピング/ あみあみ本店
/ フィギュアなどキャラ&ホビー格安。あみあみ楽天/ あみあみyahoo店
/ ビッグビィ/ アット市場/ ゲーム帝王/ グラティチュード/ ムービック
/ ララビットマーケット
/ アニメ関連グッズ案内所/ 何でも見つかる商品検索/ でじたみん Yahoo!店
/ livedoorBOOKS
/ もんきーそふと
/
お気に入りブログとサイト更新状況
更新停止中
[PR]
・無料て手軽にアフィリエイトサイトが作れる「楽丸」を使って見ませんか。
・アニメやゲームや漫画に特化したブックマークサイトの登録受付中
・【Newtype アニメミュージックダウンロード】人気アニメ楽曲多数配信
・ドメインを登録するならVALUE-DOMAIN.COM(バリュードメイン)
・
・同人誌&同人グッズでアフィリエイトするなら
どう言う理由で親と逢えなくなったのか詳しく教えてくれなかったので謎ですが、藤本の親に対するなつき具合から子供に献身的な親だと思うのだが、実際どうなのかいつか解明されるのでしょうか?、
前回の告白以来堂元君の小鳩に対するアプローチが凄いですね、毎日よもぎ保育園の入り口で待っている作戦に出るとはそこまで小鳩の事が好きなのですね、だけどいくら気に入られようとしても小鳩自身がまったく気付いていないのだから堂元君かわいそう。
いおりょぎさんが小鳩の無神経な反応を見て呆れている所から推測するに堂元君の小鳩に対する感情が恋だと知っているようですね、あえて何も喋らないと言う事は色恋沙汰に口を出す気が無いか、言っても無駄だと知っているかのどちらかでしょう。
藤本に嫌われていると胸を痛めている小鳩は「藤本さんの事を考えていると胸が痛くなる」と言っていたがそれはまず間違いなく恋だと思うぞ、まさか藤本を好きになるなんて予想外ですが、その事を知った堂元は小鳩の思う人は藤本だと知ってしまったようですね、
だから堂元の小鳩に贈るクリスマスプレゼントを藤本にしたのでしょうね、それにしても贈り物が人間とは結構キザな演出するよね、小鳩は雪が降り積もる丘の上で前に歌った歌詞を奏で始めましたが、小鳩の動きと歌で幻想的な演出が最高でしたよ、あまりに綺麗さに目が釘付けでしたよ。
藤本自身が小鳩が好きなのかと言うとこの段階では何とも言えないが、私の予想では好意を抱いているのは間違いないです、素直じゃないし顔にも出さないので何とも言えないが両思いになる可能性も有り得るかも知れませんね、
来週は何か旅人さんが来る見たいですが俺にはどう見ても「ツバサクロニクル」の黒ガネやフェイや小狼とモコナにしか見えないのだが、これはマジ面白そうな展開になりそうです。それにしてもコンペイトウ集めに苦戦すると思ってたわりに意外と沢山集まっているようですね、なんか話数を数えるごとに瓶の星が増えているような気がするのだが、もしかしたら私達が知らない所で頑張って集めているのかも知れませんね。
今回はいつもにも増して嫌がらせがエスカレートしてました、保育園の入り口にいかにもヤクザ絡みの借金取りがいるので送り迎えに来ている親にとって不安の材料になってしまい預けるのを辞める親御さんが3人も出てくるでは無いですか、
沖浦の狙い通りと言うべきか園児を減らす作戦が成功しているので影で笑っている事でしょうが、こんな悪い事が続くわけありませんでしたね、元にしっぺ返しとしてかヤクザの嫌がらせさんが虫垂炎(盲腸)を発病して手術して入院してしまったのだから、だけど元凶がまだ懲りていないのでまだ解決は先になりそうですが、
本当に小鳩は優しすぎで涙が出てきますよ、不良さんが倒れても見捨てる所か心配して折り紙で鶴まで作って健康を願うなんて健気すぎですよ、
堂元君もそんな小鳩をいつも優しく見ているのでもしやと思っていたのだが、まさか好きになっていたとはまさしく予想通りです、堂元は小鳩に告白しましたが当の本人は軽い気持ちでの好きだと思っているようであっさりスルーされてしまいました。まあこれは告白の振り方が悪かったので仕方が無かったかも、
今回の話でまたフラグが立ちましたが私の予想では藤本も小鳩の事を好きになり堂元との恋のライバル宣言が出来上がると思います、原作をまったく知らないので憶測でしかありませんが、何かそんな展開を期待してしまいます。熊のバームクーヘン屋に旨いもんを貰いに来たけどえらい繁盛しているようですね、顧客なんて人間以外しかいないのに売れると言う事はかなりの異界の人間がいるのは確実のようです、
なんと他のCLANP作品の「4月1日(つわぶき)」まで登場していたのには驚きましたよ、やはり住んでいる世界は同じのようですね、なんか相変わらず現実離れしている事をしているのには懐かしさを覚えましたよ、
いおりょぎが天界で起こした事を「惜しかったよな」と天界の怒りを買いそうな事をしたからなのかここから先は災難の嵐でした、サッカーボールから蹴りとばされたり、洗濯物の布で空に飛ばされたり有りえないことが頻繁に起こるではありませんか、
カラスに四方から布を掴まされて飛ばされる事なんて祟りやおしおき以外じゃ無いと有りえないことですよ、落とされた場所も都合の悪い事に池の上とは面白いぐらいに運が悪いですよ、炎を吐いてまでバームクーヘンを守ろうとするなんて食い物に対する執念だけは満点ですよ、
今週のタイトルの謎の生命体第2号の正体が「ツバサクロニクル」や某CLANPさんの漫画やアニメで登場している「黒モコナ」だとは凄いオチですよ、声優さんまで同じか知りませんがあのテンションはモコナで間違いないようです。
先週の小鳩の謎の生命体繋がりでしょうが、ここでこれが来るなんて最高ですよ、これだからクランプさんの作品はやめられませんよ、
小鳩を合流して災難が去ってよもぎ保育園のバザーも無事に成功で終了して、これでいおりょぎさんも安心して死守した食い物を家でゆっくり食べようと思っていたようだが、小鳩がバザーで売ってしまっていたオチだったとはご愁傷様です、
いおりょぎさんの採点は当然の如く-300点だった事は言うまでも無いですが、まあこれは完全にいおりょぎさんの自業自得なのでマイナスは小鳩では無くてあんただと言ってやりたかったです。
バザーに出す物を園児の家庭から出し合って売るだけでは無くて、手作りのてるてる坊主も売ると凄いですね、園児の作った物だから買ってくれそうですが、小鳩の作った「謎の生命体」は売れないと思うぞ、
本人は犬や猫を描いているようだが、さやか先生はヤギや羊にしか見えないらしいけど何処までヘタクソなのだろうか?、藤本もちゃんと紙に謎の生命体と書いて小鳩に渡すとは中々お茶目な所があって面白かったぞ、
今回は心温まる話だと思っていたのだがこのタイミングで借金取りが現れるとは空気読めよとツッコミを入れたい所なのだが、まさか借金取りの招待がさやか先生の夫である「沖浦和斗」とは意外でしたよ、
と言う事はさやか先生のお父さんを騙して借金を増やした原因を作ったのもコヤツと言う事なのですが、どうして身内同士でそうなってしまったのかが謎でなりませんよ、人の良さそうな人そうなのにこうなってしまうとは清花先生が可哀相過ぎです。
保育園問題は解決はまだ先のようですね、かなりややこしい問題ですがこちらの同行も気になる所です。
バザー当日になりました、だけど空はいかにも雨が降りそうな日でお客さんが来るのかさえ怪しい天気でした、それにしても客が全然来ない原因が和斗がポスターを剥がしていたからだったとは何処まで悪魔なのだ、
そんな状況を救ってくれたのが小鳩でした、バザーが中止で無い事をみんなに商店街に知らせに走ってくれた事により沢山来てくれました、それにしても開催を呼びかけただけであんなにお客が集まるとは小鳩恐るべしですよ、小鳩の明るい呼びかけと熱意み惹かれて来てくれたのは確実でしょうが来過ぎですよ。
来週も何だか続きのようですが、いおりょぎさんが何かしてくれるのでしょうか、来週が楽しみです。よもぎ保育園のみんなで使ってねと三原さんに貰っていたけどその前に小鳩が使っても良いのでしょうかね、まあある程度は使っても今回は1000枚以上もあるので言わなくてもバレナイのにちゃんとさやか先生に謝るとは偉いぞ、
だけど今回は緊急事態が発生してしまいました、なんとさやか先生が倒れてしまったのです、過労だろうと思うけど心臓辺りを抑えて苦しんでいるのでタダ事ではありませんよ、小鳩はパニック状態になっていつもの彼女はどうしたと思っていましたが、ちゃんと医者を呼んでくる辺り対処の早さは最速でしたよ、
知り合いに医者なんていたかなぁと思っていたけど、琥珀の憧れの琥一郎ってお医者さんだったのですね、すっかり記憶から消えていましたよ、だけど診察中もアドバイスの時も無表情なので正直怖いですよ、診察結果は過労と胃炎らしいけどこのままこの状態を続けるとこれぐらいで済まなくなると言われてしまいました、元気な小鳩も今回ばかりは笑ってばかりで居られなくなり暗い顔ばかりしてしまう事に、
アパートに帰ってその事を千帆と千世に相談すると病気の人にはお粥を食べさせると良いよと助言を貰っていたけど、お粥をデザインする事自体無理があるのに最終的になんか闇鍋みないになるか普通、あんなの食べたらさやか先生どころか世界一最強の人間でさえ死んでしまうと思うぞ、
藤本がお粥を作ってくれたけどそれで正解だと思うぞ、お粥なんて物を小鳩が作ったら世界が滅亡する事確実ですよ、
園児の提案で折り紙を折って千羽鶴を作る事にしたけど、本当に千羽も折ったのか?園児と小鳩だけでは無理があるぞと言いたいですよ、それこそ小鳩が不眠不休で作っていたんじゃ無いだろうね、作ってそうで怖いですよ、
結果的には数日後には元気になってくれて良かったですが、何かいおりょぎさんが小鳩の記憶が戻ったんじゃないだろうなと言っていましたが何かあるのでしょうか?、少なくてもかなり悲しい記憶なのは確実のようですし、誰か死んでしまったのは確定しているようです、いったい小鳩の忘れてしまった辛い記憶とは何なのでしょうね。
最後によもぎ保育園を電柱の隅で眺めていた男はやはりさやか先生の悩みの種の人物なのでしょうか?、何か影から様子を伺って面白そうにしてそうで不気味でなりませんよ、
今週のコンペイトウ集めは全然進展しませんでしたが、小鳩自身が癒されたので良かったのではないでしょうか。Copyright © 2006 萌えアニメで楽天生活 All rights reserved.
Template by ブログ アフィリエイト SEO テンプレート