美少女関連のアニメの感想やキャラクタグッズの紹介などをしていくブログです。
2023/04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023/06
萌えアニメで楽天生活:トップ⇒ひだまりスケッチ×☆☆☆(ほしみっつ)
オススメ





「萌えアニメで楽天生活」にようこそ、主にアニメやゲーム関係のなにかしらを記事にしております、面白い記事や共感出来た場合はtwitterでRTをフェイスブックでいいねしてくれた嬉しいです。
●オススメサイト
ツタヤオンライン/キャラアニ.com/ セブンネットショッピング/ あみあみ本店/ フィギュアなどキャラ&ホビー格安。あみあみ楽天/ あみあみyahoo店/ ビッグビィ/ アット市場/ ゲーム帝王/ グラティチュード/ ムービック/ ララビットマーケット / アニメ関連グッズ案内所/ 何でも見つかる商品検索/ でじたみん Yahoo!店/ livedoorBOOKS/ もんきーそふと/
お気に入りブログとサイト更新状況
更新停止中
[PR]
無料て手軽にアフィリエイトサイトが作れる「楽丸」を使って見ませんか。
アニメやゲームや漫画に特化したブックマークサイトの登録受付中
【Newtype アニメミュージックダウンロード】人気アニメ楽曲多数配信
ドメインを登録するならVALUE-DOMAIN.COM(バリュードメイン)

同人誌&同人グッズでアフィリエイトするなら
アバンでゆのが早起きして気持ち良さそうに窓を開けたら庭に謎の生命体が出現、それに驚きまくって宮子に言いに言ったらすぐにそれがヒロさんだと判るとは宮子の洞察力には驚くばかりですよ、ヒロさんってもしかして普段から夢遊病の如く移動してるんじゃないだろうな、

それにしてもカーテンを洗うので庭に出すなんて何で泡うつもりだったのだろうか、だけど寝ぼけていたので考えていなかったのが正直な所なんだろうな、後でお風呂の中で洗えば良いのにとツッこまれたけどみんな普段からどうやって洗っているのだろう?、

案外カーテンって綺麗なようで汚いようなので洗った方が良いのは判るけど踏み切れませんよね、私なんか5年以上洗っていませんよ、正直窓にあるのでカビが生えやすいし洗った方が良いとおもうけどヒロのようには行けませんね、

だけどその苦労をビニールプールに石鹸水を入れてシャボン玉や踏んだりして楽しむのだから遊びの天才ですよね、だけど一応カビなどの汚い物が浮かんでいるのですが(笑)、

だけどカーテンを洗ったまでは良いとしてもその後に雨が降るとは洗濯するにも計画が必要のようですね、流石にここまで水を含んだカーテンを乾かすには元の場所に吊るすしか方法が見つかりませんよね、

後半は意外な事に大家さんがバイキングにひだまり荘のみんなを誘ってくれた話でした、大家さんのこの計らいにいつもなら他の手伝いなど法外な奉仕をさせられるんじゃないかと心配になってしまうのは仕方がないのかも知れませんね、なにせ今までが今までなんだったのだから、

焼き肉食い放題だけど思春期の女子高生には嬉しい反面困る所でもありますよね、なんてったって体重を気にする体型なのだから、だけどそれはむしろ大家さんの方が敏感だったようですが、

やはり大家さんのお誘いに行くと何か起きましたね、お寿司のロシアンルーレットでワサビを引き当てられたらひだまり荘ばかりではなくて大家さんの家まで草むしりとはやはりただでは終わりませんでしたね、

だけど引き当てたのが大家さん自身とは報いですな、だけど最終的には一人500円支払ったのだから無料ではなかったけどみんなでバイキング出来たので良かったのではないだろうか、だけど本当の災難者は沙英ではないだろうか、なんせ大家さんを一泊させる事になってしまったのだから、

これでひだまりスケッチ×SPはお仕舞ですが、次は第4期なのでそれまで楽しみに待ちたいと思います。

[ひだまりスケッチ×SP 後編「5月9日 ザブザブザザー!!/5月25日 らっしゃい!肉の里」感想]の続きを読む
スポンサーサイト



久しぶりのひだまりスケッチでした、やはり画質が最高なので今見ても見劣りどころがクオリティーがアップしていましたよね、オープニングはてっきり☆☆☆の時のを使うのとばかり思っていたんだが完全新作で登場しましたね、これってもしかして第4期でそのまま使うつもりなのだろうか?、もしかして第4期のタイトルが「ひだまりスケッチ×SP」ではないだろうな、

ゆの、宮子、ヒロ、沙英が歌うオープニング曲「気まぐれ、じゃんけんポンっ!」はまさにこの作品に似合っている音楽と作画でしたね、乃莉となずなを加えた6人で大きなケーキを作る光景はまさにほのぼのでしたよ、

本編の最初はみんなで美術館に行くと言う話でした、どうも乃莉だけはこの事を何も聞かされていなくて勢いでついて来たようですが結果的に楽しめたようなので良かったですよ、それにしてもゆのの太陽の塔のマネは笑えましたよ、むしろどうやったらあんな表情が出来るのか教えて欲しかったですよ、

みんなでモニュメントのタイトルを見る前で自分でタイトルを予想するゲームをしていたけどこれって案外楽しそうですね、想像力の練習にもなりますし感性が磨かれそうですね、正直こんな光景を普通にしているみんなを見ていると大人で高校生なんだなあと思わせてくれます、

後半はゆのと宮子と乃莉となずなの4人でプールに泳ぎに行くと言う話でした、どうも乃莉は水泳大会の練習だと思ってホイッスルまで持参していたけどどうも出場するのは宮子と乃莉だけ見たいですね、

だけどゆのは泳げないので練習すつるつもりで参加したようですしなずなもあまり泳げないので付き添いで来ただけだけどお互い楽しめたようなので良かったですよ、それにしても初めてスクール水着を見たような気がするのですが気のせいでしょうか、

それにしても水着を着ると本当に体のラインがストレートに出ますよね、特に宮子と乃莉の胸の大きさに眼が行ってしまいそうですよ、だけど4人ともウェストがくびれているので魅力的なのですが、

今回はなずなちゃんが楽しめましたよ、最初は水着のアンダーシャツがめくれて見えていた事ですね、股の方なので恥ずかしそうに直していた所がセクシーで良かったですよ、やはり見えていると毛も見える物なのだろうか、

それに乃莉も楽しませてくれましたよ、なずながお手洗いに行くと言った時にゆのに耳打ちで「全部脱ぐのかなあ」と言っているとは彼女もエッチですな、確かにスクール水着だとおトイレの時はどうするものなのだろうか、

乃莉はあんな言い方をしていたけどどう考えても全部脱がないと出来ないだろう、だけど全裸でおトイレしている光景を想像すると興奮してしまいます、

水泳の練習のあとはひだまり荘でパジャマパーティーが開催されました、こんなイベントを開催する所も女の子らしいですよね、だけどゆのが提案者だったのに先におやすみになるとは残念でしたね、他のみんなに寝顔の被写体にされていたけど良い思いでになった事だけは確かですね、

エンディング曲も新曲ではmarble「nora」でした、ゆのが寝ている所に他の5人が気を利かせていろいろしている映像が癒されるテンポの音楽と動画でした、見ているだけで癒されるのでこの後熟睡出来そうです。
[ひだまりスケッチ×SP 前編「7月15日 感じるままに/8月28日 プカリ」感想]の続きを読む
アバンは恒例の吉野家先生と校長の漫才(笑)ネタでした、今度は何に熱中しているかと思っていましたがまさか校長の着る物を作っていたとは意外でしたよ、それにしてもスーツがあんなに短いと変ですよね、校長は喜んでいたけど職員室では着られないでしょう、

前半はゆのが実家に帰省する話でした、可愛い娘が久しぶりに帰って来たのでさぞかし嬉しかった事でしょう、この場合はお父さんの方が喜ぶのが定番なので大喜びでした、ゆのは母や父より猫のにゃん太と出会えた事が嬉しかったようですが、

それにしても猫のにゃん太はゆのと比べても大きさがあんまり変わりませんよね、ゆのの半分以上の体積を占めるとはこれってゆのが小さいと言う事なのだろうか、地元の友達も小さいと言っていたしこれは異常かも、

家族水入らずで寝る時も一緒だなんて本当に高校生ですか?、普通年頃の女の子は親と一緒に寝ないと思いますが、ゆのなら有りかもしれませんね、娘を真ん中にして川の字に布団をひく予定がにゃん太も入れるので山の字で寝てお父さんを下にするなんてお父さんが可愛そうなので冗談は辞めましょうね、(笑)

後半はひだまり荘のみんなでバーベキューをする話でした、家でお肉を焼くと前見たいに髪の毛をジリジリにしてしまうので今度は外でやる事にした宮子が倉庫から見つけたバーベキューセットからそうなったけどよく見つけて来たなあと思いますよ、

ヒロと沙英が木炭をゆのと宮子となずなと乃莉はお肉やトウモロコシなどの食材を買う係と役割分担、何故か宮子は干物を購入していましたがあんた叔母さんですか、なずなの方はバーベキューとは場違いなマシュマロを購入していましたがこのパターンは有りなのか、確かにマシュマロを焼くと美味しいですよねまさになずならしいオチでしたよ、

沙英の方は道端で夏目と遭遇、どうも友達の家で勉強しに行く途中だったようで、バーベキューをしようとしている沙英にまた攻撃的な態度を取りますが、ヒロの気遣いで後で食べに来ないかと誘われる事に、夏目はサプライズ的な展開に喜んだ事でしょう、きっと友達の家での勉強よりも早く終わらせて行きたい衝動の方が大きかった事でしょう、

バーベキューが始まったけど宮子よ肉ばかり串刺すんじゃないよそんなに食べると太るぞと言いたいけどきっと本人は体形なんて気にしていないでしょうね、宮子のメインデシュの干物が登場したけど宮子にとっては肉よりかこちらがメインなんですね、

干物のせいで煙だらけになりそれを外で不審者のように見ていた夏目と昼休み中の吉野家先生が火事だと思って確認する所が2人の気配りが見えてほのぼのしましたよ、サプライズ的に参加した先生でしたが、今回はお約束的に管理人さんの登場がありませんでしたね、いつもだとこんな美味しい物を食べていると訪ねて来そうなのに今回音沙汰すら無かったのが少し残念でしたね、

それにしても今回のバーベキューは高校生活の1ページとしての思い出にはなった筈ですよ、特に夏目に関しては高校3年生の最後の夏休みに憧れの沙英にメールアドレスを教える事が出来て夏目と沙英の2ショット写真さえ撮影出来たのだからまあに人生最良の日だった筈ですよ。

これで特別編は終わりですがどうか第4期を放送決定して欲しいです、心が癒されるアニメなんて滅多に無いのでこのまま終わらせないで欲しいです、原作もまだまだ続くのでネタには困って無さそうなので期待して待っています。
[ひだまりスケッチ×☆☆☆ほしみっつ 特別編 後編「6月23日~25日 帰っちゃった」「「7月30日 バベキュ」]の続きを読む
ひだまりスケッチx☆☆☆が特別編として帰ってきました、特別編はいつもオープニン グ曲がアレンジされているので今回はどうなるかと期待していましたがやはり変えて来 ましたね、動画も違っていたけど正直いつもの方がテンポとしては良かったかも、

アバンは恒例のラジオ体操でしたねヒロも参加していたけどあれじゃ寝ているのと同じ ですよ、ヒロは参加するより寝かせて置いた方が良さそうですね、

本編の前編はひだまり荘のみんなで新しく開店したファミレスに行く事にした話でした、女の子ってこう言う華やかなお店が好きなので女子高校生らしい話になりました、学 生らしく制服で行けるのも今のうちだけなので大勢で行けて思い出になった筈ですよ、

まさかウェイトレスに管理人さんが介入しているとは予想外でしたよ、今日だけ手伝い と言っていたけどこの特別編に無理にでも出演したいので脅迫したんじゃないだろうね 、可愛い衣装を着ていたが完全に衣装に負けていたようで似合っていませんよ、

ドリンクは飲み放題なので全部を制覇しようとするとは流石宮子ですね、だけど本当に 2種類以外を制覇するとは凄いですよ、私ならそんなに飲んだら腹を壊すのは確実です 、

これからはこのファミレスで友達と交流したり沙英の小説を執筆する場に使えそうで良 かったですよ、宮子はあまりの食べ過ぎでスカート止めがとれる事態になったけどあれ じゃ取れもしますよなんせ体形がお相撲さんサイズになっていたのだから、

後半はいままで疑問だった事が少し解明された話でした、前々から沙英はどう言う経緯 でナツメと知り合ったのだろうと疑問に感じていましたが、まさか1年の入学式に出合 った事で憧れの意味で知り合っていたとは、

夏目の親が入学式にこれなくなって寂しい初登校をしていたなんて思いませんでしたね 、それにしても通学で1時間近くかかるなんて大変ですよ、どうせならひだまり荘に住 んだら沙英と毎日出会えてよいのにと思ってしまいましたよ、

同じ美術科でクラスが違うこの二人が友達になれたのはまさにやまぶき高校の七不思議 ですよ、終わりかたがまだ続きがありそうだったので今度に期待しますね、だけど夏目 のあの性格では沙英に本当の気持ちを打ち明ける日は来ないでしょうね。
[ひだまりスケッチ×☆☆☆ 特別編 前編「6月11日 ファミレスわっしょい!/4月7日~4月17日 なつめ…」]の続きを読む
今話で最終回だけれどもひだまりの人達はいつも通りです、アバンの吉野屋先生はテストの採点で悲鳴をあげています、だけどメールでグチを言う暇があったらさっさと終わらせたほうが良いと思うのだが、吉野屋先生は一生このままでしょうね、

本当の最後の最後でヒロが朝のラジオ体操に参加してくれました、多分これで最初で最後だろうがここで全員揃ってくれて安心しました、ヒロの着ている服装がとても似合っていてドキッとしてしまいました、黄色に緑の袖に緑の縞模様の服に萌えを感じてしまったぞ、

今週のメインは前に植えていたトマトの収穫の話でした、これを最終回に持って来てくれて良かったかも知れないですね、正直トマトの生育具合が気になっていたのでここでその話が来てくれて良かった。

雨の日には傘を差してあげたり固定具をつけてあげたりと本当に手塩にかけるとはこの事なんだと思わせるぐらいに頑張っていたようですね、特に一番頑張った宮子にエールを送ってやりたいです、

トマトを沢山収穫してヒロさんの部屋でトマト会議をして何を作ろうか協議をする事になりました、トマトのデザートとサラダとピザと他などを作るようにしてみんなで手分けして調理を開始しましたが、一番頑張ったのはヒロですよ、ヒロのレシピが多いからそんなに作れたのだから彼女は偉いですよ、

『リストランテひだまり本日開店!』と看板まで作るとは宮子はこんな時に行動力が物凄く発揮されるようですね、食べ物絡みだからこそ何だろうが宮子らしいと言えばそうですよね、

全部作り終えて完成となり大家さんも呼んでトマトづくしの食事会になりました、大家さんはなずなや乃莉に突然の質問をしていたけど二人は唐突な質問に戸惑っていたようですね、一応今日で最終回だけど一応「7月12日」でまだひだまり荘に住んで三ヶ月半しか経過していたいので当然と言えばそうですよね、だけど大家さんは良い人だから怯えないであげてね、

これでひだまりスケッチ×☆☆☆の感想はお仕舞いですが今回の第3期はキャラのデザインが変更されていたけど良かったと思います、だけど目を線で描いたりしていたりタマにお話とスキップさせたり絵のタッチを簡潔にしたりアイキャッチが頻繁に挿入されていた所は評価出来ませんでしたね、

だけどオープニングとエンディングの歌詞と作画は満点をあげたいですね、総合点は65点ぐらいでしょう、第4期が放送される事があるのなら今度はそこを直してくれれば満点をあげたいですね。
[ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第12話(最終回)「7月12日 みつぼし×リコピン」]の続きを読む