美少女関連のアニメの感想やキャラクタグッズの紹介などをしていくブログです。
2023/101234567891011121314151617181920212223242526272829302023/12
萌えアニメで楽天生活:トップ⇒THE IDOLM@STER -アイドルマスター
オススメ





「萌えアニメで楽天生活」にようこそ、主にアニメやゲーム関係のなにかしらを記事にしております、面白い記事や共感出来た場合はtwitterでRTをフェイスブックでいいねしてくれた嬉しいです。
●オススメサイト
ツタヤオンライン/キャラアニ.com/ セブンネットショッピング/ あみあみ本店/ フィギュアなどキャラ&ホビー格安。あみあみ楽天/ あみあみyahoo店/ ビッグビィ/ アット市場/ ゲーム帝王/ グラティチュード/ ムービック/ ララビットマーケット / アニメ関連グッズ案内所/ 何でも見つかる商品検索/ でじたみん Yahoo!店/ livedoorBOOKS/ もんきーそふと/
お気に入りブログとサイト更新状況
更新停止中
[PR]
無料て手軽にアフィリエイトサイトが作れる「楽丸」を使って見ませんか。
アニメやゲームや漫画に特化したブックマークサイトの登録受付中
【Newtype アニメミュージックダウンロード】人気アニメ楽曲多数配信
ドメインを登録するならVALUE-DOMAIN.COM(バリュードメイン)

同人誌&同人グッズでアフィリエイトするなら
アイドルマスター最終話はみんなの悩みも全て解決した明るい終わり方だったので安心しました、最後の仕上げはニューイヤーライブを成功させる事だったけどみんなの澄み切った笑顔を見ていると成功は間違いないと確信しましたよ、

みんなを現場で励ましたいと外出届けも出さないでプロデューサーが来ましたね、だけどそれでも来てくれた事がみんなを元気にさせてライブをより楽しませる事が出来る原動力になったので良かったですよ、

ライブも無事に成功してプロデューサーも無事に退院した事に続いて朗報として「生っすか!?」もリニューアルしてパワーアップしたりミュージカルも全国公演になったりと良い事尽くめで765プロも大飛躍ですよ、

そこでおもいきって格安のビルを見つけて来て事務所移転と大喜び、だけどその話の途中でテレビのニュースでそのブラックウィルカンパニーが倒産したではありませんか、名前からしてもしかしてと思っていましたがやはり黒井社長が関与していたようですね、もしかしてわざと倒産させて苦しめている?、

アイドルとしての完成形に登りつめた765プロかもしれませんが、もっと高みを目指してこれからも頑張って欲しいです、これで最終回は本当に寂しいですがいつかまだアニメ化される事を願っています。
[THE IDOLM@STER-アイドルマスター 第25話(最終回) 「みんなと、いっしょに!」]の続きを読む
スポンサーサイト



春香の身代わりに舞台の奈落に落ちてしまったプロデューサーの容態は軽い物ではありませんでした、だけど一命を取り止めたので本当に良かったですよ、だけど絶対安静で面会も出来ないのだから重症なのは間違いないのですが、

自分の責任でこうなってしまったと自分を責める春香、その顔には以前のような笑顔が消えてしまいました、もう見るからに悲劇のヒロインのようになってしまったので美希と争そっていたミュージカルの仕事で主役をするまでに演技派になってしまいました、

だけど春香はみんなでする合同ライブを大事に思っているのでミュージカルやその他の仕事よりもみんなとの練習を優先させようとしましたが律子にダメだと言われてしまいました、主役になれなかった美希からはわがままと言われてしまいましたが、春香が自分を見失って涙を流して自分は何故アイドルになりたかったんだろうと悩んでいる姿を見せられ、これは只事ではないと判断した律子は休ませる事にしました、

春香はお休み中は自宅に閉じ篭ってばかりいましたが母親の言葉で気分転換に外に出る事に、そうすると自宅の近くの小さな会場でライブの準備をしているかつてのライバルのジュピターの一人と対面しました、

事務所は小さくなったけどライブの準備係の人との交流が出来る上に仲間意識で信頼感が生まれて前よりも充実している事を聞かされると765プロってそんな場所だったんだと思い出させてくれるきっかけになりました、

それに加えて春香の幻想が作り出した幼少期の春香が自分がアイドルになりたかった理由がみんなと一緒に歌う事だと言う事を思い出したことでようやく自分を取り戻しました、それに加えて千早の春香を思う気持ちが事務所を動かしみんなで集合する時間が生まれた事で春香が完全復活した事は最高に良かったですよ、みんな春香の本当の気持ちを知った事で来週の最終回のライブが断然楽しみになって来ましたよ。

[THE IDOLM@STER-アイドルマスター 第24話 「夢」]の続きを読む
765プロのみんなも絶好調過ぎて中々全員集合が出来ない状況になっている事に春香も戸惑いを持っている状況、そのせいで今週は最悪な終わり方を迎えるなんて予想すらしていませんでしたよ、

春香は2ndライブを成功させる為に全員集合して練習にこだわっていたので、それで他の仲間から気を利かされてもし練習に出られなかったり遅れたりすると春香にあやまりのメールを送る気遣いをさせてしまうなんて心中悪いと思っていた事でしょう、

だけどそれでもみんなのスケジュールが合わないので春香に笑顔が消えて悩みだす事でプロデューサーに心配されてそして春香が後方不注意で舞台の奈落に落ちそうになってそれを助けようとして身代わりに奈落に落ちてしまうなんて最悪のシナリオですよ、

奈落で落ちて死んだ人もいるぐらいなのでプロデューサーの容態が気になりますが、春香が責任を重く受け止めすぎて暴走しないか心配です、アイドルとして大きなステップになりそうですがこれもプロデューサーの容態次第なので蘇れプロデューサーさん。

[THE IDOLM@STER-アイドルマスター 第23話「私」]の続きを読む
今週のアイドルマスターは人先早いクリスマスイブの話でした、千早も心底笑えるようになって951プロの嫌がらせも解決したのでやっとやって来た休息と言った感じでしたね、

だけど765プロのアイドル達は知名度も高くなっているので気軽に会う事も出来なくなったのはちょっと寂しいですね、だけどそれはトップアイドルになっていると言う事なので贅沢は言ってられないのですが、

だけど春香はそれでも以前のようにみんなと一緒にいたいんだろうね、それはプロデューサーも同じようでしたが終わってみたらみんな同じ気持ちだったみたいですね、携帯電話でクリスマスパーティーを765プロでやると言った時はみんな忙しそうで出席出来ないかもと言っていたり律子が今は一番大事な時だと逆に春香やプロデューサーに叱ったりしていたのにちゃんとやって来てくれるのだから、

しかもみんな同じ事を考えていて殆ど全員がクリスマスケーキを用意しているのだから離れていても気持ちは繋がっているのは確かなのは良く判りましたね、だけど一人だけ違う事を考えていたのは春香ですね、それはプロデューサーにプレゼントとして財布を用意していたのだから、だけど美希のアイドルに贈られる賞の為にためらってプレゼントするのを辞めてしまったのだから、来週辺り渡せると良いんだけど、

クリスマスイブと同じ日に雪歩の誕生日だったようですね、この日が誕生日なんて彼女のイメージ通りですね、そりゃあそこでみんなにお祝いされたら嬉しくて涙も出ますよね、雪歩好きな私からもお誕生日おめでとうと言ってあげたいです。

アイドルなのだからクリスマスはファンのみんなと過ごすべきなのは良くわかりますが、やはりみんなの原点はここからなのでこれからも毎年クリスマスイブに集合して欲しいと思いましたね。

[THE IDOLM@STER-アイドルマスター 第22話「聖夜の夜に」感想]の続きを読む
千早を苦しめたゴシップ記事は高木社長のお墨付きの記者さんのおかげで終止符を打てたので安心ですね、951社長は悔しがっていたのでザマー見ろと思いましたよ、プロデューサーが掛け合ってくれたのでこうなったので千早は本当に感謝しないといけないですね、

千早は正式に復活する舞台として合同ライブでソロで歌う事になったけど、またもや黒井社長の妨害で音楽無しで歌う事になってしまいました、だけど結果的に音楽無しでストレートで「眠り姫」を歌うことが出来て良かったと思いますね、歌だけでお客さん達を魅了する事が出来て感動を与えたのだから結果オーライですよ、

黒井社長のやりかたに付いていけないJupiterは一緒にやっていけないと951事務所を辞めてしまった事は潔いですしかっこいいと思いましたね、ちゃんと765プロのプロデューサーに誤っていたしこの3人なら別の事務所でもやって行けるでしょう、

合同ライブも大成功したので高木社長がセレブなバーに案内してくれました、政界の有名人だらけの場所に案内されると言う事は765プロも政界入りしたと言う事なのだろうか、客席には何故か黒井社長と高木社長と記者さんが一緒にいるし、結局黒井社長はいろいろ言って出て行ってしまったけど、もう765プロには嫌がらせはしない事を願いますね、

これにしても驚いたのは小鳥さんがこのセレブの集まるバーで歌姫をつとめた事ですね、歌も超上手いしアイドルとしてもやって行けるんじゃないかと思いましたよ、今話は千早回かと思っていたけど小鳥回でもありましたよ、

だけど小鳥さんは今のアイドル達がトップアイドルになる事が夢のようなのでそんな夢もあっても良いと思いましたね、まるで最終回のような終わり方だったけどまだまだ続くようなのでこれからどんな展開になるのか楽しみですね。

[THE IDOLM@STER-アイドルマスター 第21話「まるで花が咲くように」感想]の続きを読む