美少女関連のアニメの感想やキャラクタグッズの紹介などをしていくブログです。
2023/101234567891011121314151617181920212223242526272829302023/12
萌えアニメで楽天生活:トップ⇒2016年アニメ感想⇒紅殻のパンドラ 第1話「適合者 -アデプタ-」感想
最初見た時は可愛い女の子達が沢山いるありきたりな内容だと思っていましたが、世界観は生身の人間とアンドロイドが共存しているアニメのようですね、

ウザル・デリラを最初見た時は科学者だなあと感じましたが、古い機種のゲームをプレイしていた七転福音に萌えを感じちゃいましたよ、アンドロイドかと思いましたが、どうも彼女幼い時の病気のせいで脳以外機械化されている人間だったとは、

彼女の見た目から一番好きなキャラになりそうな予感がしました、七転福音が自分と同じ存在であるクラリオンと出会って猫耳に萌える姿も最高です、

だけどこの世界そんな機械化されている方達は戦うようになっているようですね、それにしても七転福音が覚醒するにはクラリオンのパンツ辺りにセットされている所で認証しないといけないなんていやらしい設定ですね、

この二人とウザルがこれからどう関わっていくのか楽しみ所になりそうです。

関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://moeanimerac.blog86.fc2.com/tb.php/1647-6495f9c6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
紅殻のパンドラ「第1話 適合者 -アデプタ-」に関するアニログです。
2016/01/19(火) 22:38:03 | anilog
かわええ!! なんか可愛いの始まったー! 実は放送前からCMやツイッターに流れてくる宣伝などを見て、なんとなく今期はこれが良さそう……と思っていたんだけども。実際に見て、やっぱり自分の目に狂いはなかった……と。とにかく可愛かった。
2016/01/17(日) 23:20:58 | くろくろDictionary