透華はそんな一人ぼっちの衣の事を考えて井上をはじめ4人の仲間で麻雀をし友達を作る手伝いをしていたんですね。
衣はこの状態で4度目の「海底撈月(ハイテイラオユエ)」で清澄の親を一蹴してまたもや差が生まれたけど咲は嬉しそうな表情で麻雀を楽しむ事が出来て満足げでしたね、最下位の風越女子の池田はこの絶対勝てないこの状況で勝ちを諦めないファイト魂で頑張っていたこの根性に拍手を贈りたいですね。
大将戦で対戦している4人ともいろいろな思いを抱いて戦って来ましたが、最後に勝つのは咲でしたね、先週の役も凄かったが今週の役は今までで一番凄かったですね、 「責任払い」と言うこの大会の特殊ルールをうまく使って「嶺上開花(りんしゃんかいほう)」とカンとのダブル攻撃で32000点をとって龍門渕高校の得点だけを削って清澄高校が逆転優勝するとは凄すぎるぞ咲。
衣は負けてしまったけど、この対局で生まれ変われたはずです。今度戦うときはとんでもなく強くなっている気がします。風越女子の指導教官の怖い女の人も池田の諦めない精神に共感したのか池田を叱る事をしなかったのは良かったですが、あの携帯で電話していた相手は誰なのでしょうか。?
私のとんでもなくありえない予想ですが、あの風越の指導教官、もしかしてですが咲のお母さんと言う事はありえないでしょうか、咲は幼少期は勝てても負けても怒られていたのでプラマイ0で勝つ事を覚えたらしいが、あの凶暴さなら有り得ると思うもは私だけでしょうか。?
私の予想はまずあり得ないでしょうが、来週から個人戦が始まるようなのでそれも期待したいですね、ちなみに来週の話は麻雀の特訓なのか?、プールで遊ぶと言うか特訓する模様なので咲と和の水着姿も楽しみです、しかもタイトルが「姉妹」なのでもしかしたら咲のお姉ちゃんの宮永照が登場するかも知れないのでそれも期待です。
![]() |
![]() |
↑ブログランキングに登録しています、萌えたらクリックをお願いします。
- 関連記事
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)