最初は赤い糸のタイトルだったので誰かが恋でもするんだろうと思っていたが、どうも赤い糸とは宮子の破れたブレザーを赤の糸で縫ってなおしてあげる事だったとは紛らわしいぞ、だけど教室で白の方を着てスカートだけだとなんか宮子がいつもと違って見えましたよ、
胸もデカイのが目立つのもそうだが、あれだけだと男から見てドキドキしますよ、劇中にも男子生徒が気になっていたように、透けて下着が見えないかと興奮してしまうのは仕方が無い事ですよ、それにしてもゆのと宮子以外の生徒がマトモに出てくるなんて珍しかったぞ、あの女生徒は可愛かったので周りの子も登場させて欲しいぞ。
ほつれたブレザーが直らなかったので朝礼の時に吉野屋先生に見つかった時のあの嬉しそうな表情は何なのでしょうか、学校が終わったら美術準備室に来るように言ったけど「服を脱いで後は私に任してください」と言われたら凄い事をされそうで興奮してしまいますよ、実際来て見たら、ここって本当に学校って思ってしまいましたよ、どう見てもどこかのファンシショップかメイド喫茶か自分の部屋になっていますよ、これじゃ男子も失神しちゃうはずですよ、一緒にゆのの胸のボタンもなおして貰ったが、この時着ていた
傘を忘れた夏目のシーンでは「このくらいの雨、全然平気なんだから」と強がる彼女が可愛くてよかったですよ、沙英は傘を貸してあげますが、沙英はヒロの傘で仲良く帰って行ったけど本当は一緒に帰りたかった筈ですよ、だけどまあ嬉しそうだったのでこれはこれで良かったのかも、
後半はゆのがスケッチブックを探す話でした、探すアトバイスとして「物の下敷きになっている」「ありえない場所」「探すのを止める」など沢山出てきましたが、みんな言っている通りでしたね、私も忘れた時の参考にさせてもらおうかな、だけど吉野屋先生、女の子がエッチな本を持っているわけないでしょうが、ゆのは少なくても見ないだろうが、もしかして世の女性は見るのか?、
6月7日「 イミシン」はゆのが美術準備室に忘れて行った上着のネクタイ?を吉野屋先生が朝礼に返したけど、あれだとなんかゆのと先生で禁断の恋のようなイミシンな終わり方をしたけど、本当に言葉通りの終わり方でしたね、だけど前半の学校帰りのゆのはネクタイしていたけど作画ミスなのでしょうか?、なにはともあれこれで正真正銘終わりです、今度は第3期「ひだまりスケッチx★★★(星三つ)」の感想で再開しましょう。
![]() |
![]() |
↑ブログランキングに登録しています、萌えたらクリックをお願いします。
- 関連記事
-
- ひだまりスケッチ×365 特別編 後編 「6月6日 赤い糸/6月7日 イミシン」
- ひだまりスケッチ×365 特別編 前編 「2月10日 どこでも自転車」
- ひだまりスケッチ×365 【最終回】第13話「おかえり…うめ先生」
- ひだまりスケッチ×365 第12話 「7月7日 見ちゃダメ/7月8日 四人」
- ひだまりスケッチ×365 第11話 「9月28日 パンツの怪」
- ひだまりスケッチ×365 第10話「6月8日 まーるニンジン」
- ひだまりスケッチ×365 第9話「8月5日 ナツヤスメナーイ 」「12月3日 裏新宿の狼 PART II」
- ひだまりスケッチ×365 第8話「10月13日 お山の大将」
- ひだまりスケッチ×365 第05話 「おめちか。」
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)