前半は先週初登場したひだまり荘の新1年生の乃莉となずなの出会ってからの次の日の話でした、早速開始されたのが新住人歓迎パーティのお誘い方法でした、たしか1年前にもゆのと宮子もこの手紙でヒロの部屋にお誘いを受けていましたが、今回は乃莉となずなをゆのの部屋に呼んでの歓迎会でした、
去年はたしか宮子が果たし状と勘違いしていたこの方法ですが、今回は至って普通に開催出来ました、もう乃莉となずなはお互い仲良しになっているようですね、だけどなずなは乃莉の事を呼び捨てで呼べないようなので親密になるにはまだ時間が掛かりそうです。
初対面との交流の自己紹介はなんと午後13時の「ごきげんよう」のテレビ番組で定番のサイコロ形式でした、だけど質問が「ハンバーグは好き?」とはどんな自己紹介なんだ、もうこれは質問と言うより誘導尋問ですよ何か狙いがあるのか宮子よ、
乃莉のインターネット会話に全然ついていけないとはひだまり荘が情報化社会が到来する日は来るのでしょうか、それにしても今の時代にHTMLを知らない人がいるなんて天然記念物もんですよ、だけどパソコンを普段からいじっていないのであれば知らないのは仕方の無いのかも、どうも回線は光じゃ無くてADSLらしいと思うけど私はADSLでしかした事無いけどそこまで遅いと言うぐらいに光が速いのか?、もしかしてADSLじゃ無くてISDNクラスかそれ以下じゃないだろうね、
まさか歓迎会が終わって1年生が帰ったあとでゆのと宮子とヒロと沙英だけで深夜まで2次会までするとは若いですね、ちゃんとサイコロの目に別の質問を貼って用意しているとはヤル気満々だったようですね、これは明日入学式で2~3年生はお休みだったから出来た事なのだろうがやり過ぎです。
それにしてもまさかなずなちゃんが美術科じゃ無くて普通科の生徒だったとは驚きですよ、しかも同じ高校でリボンで科を分けていたとは今まで知りませんでしたよ、昨日質問で「どうして絵を描いてるんですか?」と聞いて来たのはそんな理由があったのですね、
父親が家事が出来ないので母親までもついて行ってしまったからひだまり荘に来ていたとはなんとも変わった理由でここに決めていたとは、だけどここを選んで正解だよと言ってあげたいです、毎日楽しくなる場所なのだから。
後半は7月19日の話で宮子とゆのが美容院に行くと言う話でした、どうもなずな達が登場していないので1年前の話だと思うけど、前半になずなの髪型ネタでこの場所が話の話題になっていたのでどちらなのか謎です。
宮子が髪の毛を燃やしてしまってヘヤースタイルがおかしくなったのでついでにゆのも付き添いでヒロさんの紹介で行く事になりましたが、美容院ネタをアニメで見る事なんてまず無いので新鮮な展開でした。
「オリーブ」と言う店名だったけどその命名が双子店員の苗字である「折部」からつけたらしいがどう言う基準で選べばそんな風になるのか不思議だ、ゆのは髪留めのバッテンを外していたので別の観点で可愛かったですよ、それにあんなに気持ち良い表情を見ていると子供のようにも大人のようにも見えてきて新鮮でしたよ、
宮子なんてトリートメントして髪がさらさらになってとても大人の女の子になっていたのは驚愕しましたよ、宮子は性格と似合わず別の所で普通の人より抜きん出る部分があるので度々驚かされますよ、
ゆのはあまり変わっていなさそうでしたが、最後の入浴シーンは何か体系が大人になっているように気がしましたが気のせいでしょうか?、今回の事でやはり女の子はお洒落で美人になって綺麗にしていた方が一番輝いているんだなあと感じました。
![]() |
![]() |
↑ブログランキングに登録しています、萌えたらクリックをお願いします。
- 関連記事
-
- ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話「11月22日 三年生と一年生/5月21日 泣く女」
- ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第8話「5月13日〜14日 ゆのクラブ/9月26日〜27日 やっぱりナスが好き」
- ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第7話「5月3日~4日 7等分の日」
- ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第6話「10月15日 空の高さも木立の影も/4月26日~27日 恋愛上級者」感想
- ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第5話「4月20日 オンナノコのきもち/1月31日 まっすぐな言葉」感想
- ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第4話 「4月15日 日当たり良好」感想
- ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第3話「4月8日~9日 決断/12月10日 カップ小さいですから」感想
- ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第2話「4月6日~7日 イエスノー/7月19日 オリーブ」
- ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第1話「2月27日~3月4日 真っ赤点/4月3日 ようこそ ひだまり荘へ」
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)