しかもシズクが優人の股から登場するとは朝から刺激的な映像ですよ、朝でしかも胸を揉んでいたので優人のあそこは元気なのは確実だった事でしょうね、シズクもそれを堪能していた事でしょう。当然その後凛子の殺戮攻撃が炸裂するのはお約束としてもパッドに釘刺して叩くなと言いたい、妖怪に倒される前に殺されますよ、
今回は鬼切り役の優人に自覚を持って貰う為に野井原に帰省すると言う話ですが、もう帰る時点で死亡フラグが立っていましたよね、ワザワザ妖怪のいる危険な地に足を踏み入れた時点で若殿の危険が増えるだけなのにそこに連れて行くとは案外緋鞠はお馬鹿さんのようです。
本心は昔の記憶を戻して緋鞠の事を思い出して欲しいからでしょうが行動が軽率でしたね、結局緋鞠の魅了しまくりのおしゃぶり攻撃で思い出したようですが、そんなのは家でも出来た事では無いのかとツッコミを入れたくなりましたが、まあ思い出したのだから良しとしときましょう、
だけどそこにモノノケがやっぱり登場、しかも今回は沢山登場しました、妖怪らしい者で「ダイダラボッチ」と言うのが出てきたがこの名前鬼太郎で聞いた事があるぞ、だから懐かしくて一番印象が強かったけど、今までに登場した中で一番妖怪らしい奴が登場しましたね、
今回ばかりは大ピンチですよ、優人は殺さないようにと言っているようだが、相手は鬼切り役を殺して知名度を上げたいだけのようなので一番たちが悪いですよ、今回も緋鞠が押される側に回るハメになりましたがこんな事で本当に守れるのでしょうか、
優人は緋鞠に逃げろと言われて走って行きましたが、逃げてばかりで良いのかと悩んで決断したのが逆に守る事とは凄い決断をしたもんだと思うぞ、その結果切られる事になったけど、私に言わせれば無謀過ぎるぞ、
そんな光景を見せられた緋鞠は理性を失ってダイダラボッチを一撃で倒してしまうぐらいになってしまったけど、ここまで理性を失うとはそこまで大事なのでしょうね、正直うらやましいぞ。
そんな状態の緋鞠を小枝だけで受け止めるとは凄過ぎです、これは野井原の力が開花したからなのでしょうか?、正直この後の展開は読めませんが、もし理性が戻ったら緋鞠が優人を叱るのだけは予想出来ます。この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)